新着記事
-
【年齢別】子連れ引っ越し当日にあると便利なもの・過ごし方
※アフィリエイト広告を利用しています 小さな子どもがいる中での引っ越しは想像するだけで大変ですよね。 長時間になることもある引っ越し作業…実際、じっと待つのは子どもには難しいです。 それぞれの年齢ごとに用意しておくと便利だったもの、引っ越し作... -
cymaサイマ電動自転車購入レビュー。サイマが便利だった!
アフィリエイト広告を利用しています 日本最大級の自転車通販サイトcyma(サイマ)。 cymaサイマ 自転車を通販で買うのは心配…。サイマって実際どうなの?と不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 わが家は、1年半程前にサイマで子供乗... -
ひらがなを覚えるのにおすすめな本「おしゃべりことばのずかん」レビュー
※アフィリエイト広告を利用しています 年長と年少の息子を育てるわが家が、子どもたちのひらがな学習で特に活躍してくれた本をご紹介します。 長男は2歳でひらがなを全て理解し、その後カタカナもスムーズに覚えることができました。 ひらがなの絵本もひら... -
最新ビッケポーラーのレインカバーおすすめ13選(前用・後用)
※アフィリエイト広告を利用しています ビッケポーラーユーザー向け、ビッケポーラーのレインカバー(フロント・リア)をご紹介します。 フロントシート用で6つ、リアシート用で7つ、おすすめレインカバーを厳選しました。 ↓ビッケモブのレインカバーはこち... -
「ミッケ」最初の一冊におすすめはコレ!2歳から読める!
※アフィリエイト広告を利用しています。 わが家の5歳、3歳の息子たちが愛してやまない絵本「ミッケ!」 自宅に6冊あり、図書館では何冊も借り、おそらくほぼ全部読んだ息子たち。 絵本が大好きな長男はもちろん、絵本より何より車!電車!な次男でさえ虜に... -
引っ越し当日作業中に必要なもの・あると便利なものリスト!最後にチェックすべきポイントも!
※アフィリエイト広告を利用しています 引っ越しの当日に手元に必要なもの、あると便利なものをまとめました。 私自身、単身で2回、家族(夫・私・子2人)では5回の引っ越しを経験しています。 この記事はこんな人におすすめ 引っ越し当日に絶対必要なもの... -
転勤族の楽しみ方!メリット・デメリットを転勤妻が本音で語る
アフィリエイト広告を利用しています 転勤族のわが家(夫・私・5歳息子・3歳息子)が過去5回の転勤、引っ越しで感じたメリット・デメリット、楽しみ方をまとめました。 この記事はこんな人におすすめ! 転勤族のメリットが見つけられない 転勤族の楽しみ方... -
【メリット・デメリット】ビッケポーラーに1年半乗ったレビュー【カゴなし3人乗り電動自転車】
※アフィリエイト広告を利用しています 2歳差の兄弟(現在年長・年少)がいるわが家。 ビッケポーラーに1年半乗って感じたメリット・デメリットをまとめてみました。 この記事を読むと以下の事がわかります! ビッケポーラーのメリット・デメリット カゴが... -
【体験談】発達障害児の育て方(家庭での接し方編)
自閉症スペクトラムの長男(5歳)と定型発達の次男(3歳)を育てる私が、発達障害児(この記事では主に自閉症スペクトラム)の家での接し方をまとめてみました。 診断前、診断されたばかりの時はどう育てればいいのか、そもそも発達障害って何なのか全く分... -
幼稚園見学のポイント!いつ行く?どんな質問をする?
年長、年少の子どもを持つ私が、実際に幼稚園見学でチェックした所や質問したことをまとめました。 この記事では、 幼稚園見学はいつ行けばいい? 電話でどう聞けばいい? 見学の際にチェックすべきポイント どんな質問をしたらいい? という疑問にお答え...